葉っぱが64枚

内気なアウトドア派のブログ

ウワミズザクラが満開に!

今日はとてもいい天気でした。

空はくっきりとした青、葉はまぶしい緑、山の雪は解け始め山肌が見えてきました。

アルプス前衛の山々も標高が低いところから段々緑になり始めています。

大好きな季節です。

 

いつも通る道の脇にはウワミズザクラの木があります。

隣の山桜が完全に散った後、このウワミズザクラが咲き始めます。

f:id:rai_chicken:20200508205052j:plain

ウワミズザクラ

ウワミズザクラ(上溝桜)

学名:Padus grayana

バラ科ウワミズザクラ属

 

北海道〜九州の日当たりがよく比較的水分が多いところに自生しています。

成長すると高さは15〜20m、幹の直径は50〜60cmほどになります。

 

今日撮った写真は逆光で花がよく見えないのでフリー素材よりお借りしました。

f:id:rai_chicken:20200508205055j:plain

ウワミズザクラの花

花だけを見ると桜の仲間には見えませんが、葉を見ると桜と同じ形をしています。

花は甘い香りがします。

花が咲いた後にできる実は食用になり、果実酒などに用いられるそうです。

ここではよく野鳥が食べています。

秋はとてもきれいなオレンジ色に紅葉します。

 

ウワミズザクラを見ると試験管を洗うコイツを思い出します…笑

YATSUYA 試験管ブラシ 46560

 

 

 

Stay Home with Nature

Stay Home と言われているが、家にずっといるのはつまらない。

特に子どもは学校も休みで思うように遊べないためストレスが溜まってしまいます。

三密を避けた近所であればちょっと外出するのは問題ないはずです。

 

普段はあまり気にすることはないけれど、身近なところにも自然はあります。

そんな身近な自然も注意して観察してみると

今まで気づかなかった不思議なことや新しい発見がたくさんあります。

 

日本自然保護協会のホームページに面白いものがありました。

【休校中のみなさんへ】コロナにまけるな!Stay Home with Nature

https://www.nacsj.or.jp/2020/04/19846/

 

ゲーム感覚で自然をじっくり観察できる方法が記載されています。

 

気温が上がり、新緑の気持ちいい時期になりました。

家の近所で自然をゆっくり観察するいい機会になればいいと思います。

f:id:rai_chicken:20200507222505j:plain

航空券の払い戻しはいつになるのかな

ゴールデンウイーク最終日。

雨です。

 

このゴールデンウィークはタイへ行く予定でした。

ゴールデンウィークの海外旅行だったので予約は早めがいいと思い、

1月にTrip.com経由で格安航空券を2名分往復予約しました。

 

予約するとすぐに新型コロナウィルスが大流行!

旅行はあきらめました。

 

格安航空券なのでキャンセルはできません。

返金もあきらめました。

 

しかし3月、便自体が欠航になりました。

航空会社都合の欠航ということなら返金が可能のはず!

急いでTrip.comに電話したがつながりません。

何度かけてもつながりません。

 

コロナが大流行し、みんな同じことをやっているのだからあたりまえですが、

何度かけてもつながりません。

 

Twitterで調べるとアプリの「サポートチャット」ならつながるらしい!

そして直ぐにつながなくても、評価するというチャット内の項目で「不満」とするとつながるらしい。

 

早速やってみると「大変多くのお問合せをいただいており、チャットにおつなぎすることができない状況です」と自動回答がありました。

そこで評価項目を「不満」とするとすぐに担当とチャット可能になりました。

 

予約番号を伝えキャンセルしてもらいました。

全額払い戻しで手数料もかからないとのこと。

対応はとても良かったです。

しかし1か月以上経っても返金されません。

音沙汰もない…。

 

再度問い合わせしました。

現在返金に1~2か月ほど時間がかかっているとのこと。

またコロナウィルスの影響で通常よりだいぶ時間がかかっているとのこと。

時間はかかっても返金はしっかりされると回答がありました。

 

しかし本当に返ってくるのか心配だ。

俺の12万円・・・。

ヤマアカガエルの卵発見

里山を散歩していると小さな沼がありました。

これは何かいるなと思い近づいてみると、カエルの卵を発見!

f:id:rai_chicken:20200505155734j:plain

山地の湿地で見られるカエルで、この時期に産卵するものと言えばヤマアカガエルです。

(ここは標高1000mを超えているので産卵時期が遅い)

卵は持ち上げてみるとゆるくて、ぬめりがあります。

 

アカガエルの卵は、1個当たり直径2,3㎜ほどの大きさで、

黒い卵のまわりを透明なゼリーが覆っており、

数百から千個以上で卵が集まって卵塊をつくっています。

(これを見たときにタピオカにそっくりだと思ってしまいました)

 

ちなみにヤマアカガエルの卵塊はゆるくて粒粒していますが、

ヒキガエルの卵塊は管状(チューブ状)です。

 

カエルの種類によって産卵場所や卵塊の形状は異なるため面白い!

 

カエルの観察には先月発売された文一総合出版「日本のカエルフィールドガイド」がおすすめです。

カエル検索表が特にいいです。

大人も子どもも楽しく学べます。

見つけて検索!日本のカエルフィールドガイド

夏鳥がやってきた

私の家の標高は約800m。

少し車で山の方へ向かえば標高は1000mを越します。

趣味の登山はあたりまえだけど自粛中です。

でもずっと家の中にいることはできないので、

最近は近所の里山を散歩しています。

 

「自然が好き」と一言で言うけど、自然の中には分野が色々あります。

植物、動物、昆虫、地質…その中にも数えきれないほどの分野が…

その中で何が好きかと聞かれると困りますが、強いて言うならば鳥が好きです。

フワフワしていて可愛いし、カラフルでとても奇麗。

双眼鏡通して目が合うとドキッとしてしまいます(笑)

 

そんなわけでこのゴールデンウイークは里山でバードウォッチングをしています。

休み中に出会った鳥は全25種。

渓流、小さいダム湖がある場所なので様々な鳥に出会えました。

この時期に会えると嬉しいのはやはり夏鳥です。

鮮やかな姿はもちろんだが、美しい鳴き声を聞くと夏が来たと実感します。

出会えた夏鳥は「キビタキ」、「オオルリ」、「クロツグミ」。

特にクロツグミの鳴き声は、森全体に響き渡っており印象的でした。

 

野鳥の観察をしていると、姿を写真に残したくなります。

カメラは持っているが超望遠レンズはありません。

一般的に野鳥を撮るなら500㎜以上の望遠レンズが必要です。

車が買えるほどの値段のレンズを買う気になれないので、双眼鏡で我慢しています。

美しい写真は検索すればいっぱい出てくるからいいさと自分に言い聞かせ…。

でもボーナスが出たら双眼鏡を買い替えようかと考えていたりいなかったり。

 

午後はまた散歩に行こう。

f:id:rai_chicken:20200504120423j:plain

カタクリ

 

資格勉強を始めた

このGWは思うように外出ができないので資格の勉強をしています。

今年は公害防止管理者の資格を取ろうと考えています。

 

職場の先輩が会社から取るように言われて勉強しています。

(もう3、4年くらい受けているのでは?)

 

会社から指示がある場合は会社のお金で受けられますが、

私の場合は指示がないから自費です。

会社のお金で受けるといろいろしがらみがあるから自費で受けます…。

国家資格なのでもしもの時にも役に立ちますし。

(いつまでも落ち続けていても文句も言われないようですが。)

 

公害防止管理者は大きく大気と水質に分かれています。(その他もあります)

会社が関係しているのは水質なので水質分野の勉強をしています。

大学では環境や化学について勉強していたのでとっかかりやすいですが、

暗記することが多くて驚きました。

今はGWで時間があるからいいですが、仕事が始まったら勉強時間もなかなか取れなくなるんだろうな。

効率的に勉強を進めていきたいです。

こんな時だけど

ゴールデンウイーク3日目。

本当は昨日からタイに行く予定だった。

格安航空を2月初旬に予約。

その後、新型コロナウィルスが国内でも流行が始まった。

行くことはあきらめた。格安航空だからキャンセル料も返ってこない。

2人で12万かぁ。っと思っていたら便自体がキャンセルになった。

この場合はお金が返ってくる。まあよかった。

しかし、航空会社対応がグダグダ。

皆に返金しなきゃだからしょうがないけど。

ちゃんと帰ってくるのかな…。

気長に待とう。

 

今日は近所の里山へ。

自粛の休みだけど、ずっと家の中にはいられない。

人ごみには行かないから問題ない。

でもどこに行っても自粛自粛。

出かけるのが悪い気になってくる。

 

駐車場には車が何台かあった。

さすがに登山客ではないと思うけど、県外ナンバーもあった。

登山口は閉鎖している。

 

双眼鏡を持って歩きだす。

アカゲラ、コガラ、シジュウカラキセキレイ

ニリンソウも咲いている。

よく見ると花弁が紅白。

めでたい。

 

ちょっとした散策だけどいい気分転換になった。

標高1000m付近も芽生えが始まっていた。

これからいい季節になる。

f:id:rai_chicken:20200501235329j:plain

ニリンソウ

 

ブログ開設

またブログを始めてしまった。

理由はせっかくのゴールデンウイークなのに何もできないから。

2020年4月世界中で新型コロナウィルスが大流行している。

世間は自粛ムード。

やりすぎなのではと思うこともあるが、こればかりはしょうがない。

周りにはいろいろな人がいる。

元気な人はいいが、免疫力の弱い人にとっては感染は命にかかわる。

自分だけは大丈夫なんてことは通用しない。

暇で暇でしょうがないが、こんな時にしかできないことをしてみよう。

いつかこの記事を見たときにこんなこともあったなと思えるといいな。

来年のゴールデンウイークは何をしているのかな。

f:id:rai_chicken:20200430205032j:plain