葉っぱが64枚

内気なアウトドア派のブログ

天狗岳登山(登頂せず)

天気予報を見ると久しぶりに晴れマークが!

イチかバチか行ってみよう!と思い、八ヶ岳天狗岳へ。

登山口情報

登山口は唐沢鉱泉

八ヶ岳の三井の森のさらに奥です。

三井の森を目指せば看板が出てくるのでそれに従っていけば確実です。

三井の森を過ぎると砂利道になりますが、きれいに整備されているので、

よほど車高が低い車でなければ大丈夫です。

 

駐車場は無料です。

奥の駐車場は唐沢鉱泉の駐車場なので止めないように注意です。

 

トイレは駐車場の横にあります。

 

ルートは黒百合ヒュッテ方面と、西天狗岳を目指す2つあります。

周回する人が多いですかね。

今回は反時計回りで西天狗から登ります。

登山開始

f:id:rai_chicken:20200713201028j:plain

登山口

すぐに苔の樹林帯です。

八ヶ岳は本当に苔が美しい…。

f:id:rai_chicken:20200713201122j:plain

登るにつれて霧の中…

上まで行っても何も見えないんじゃない?

今日登らなくてもよくない?

という気持ちが出てきました。

あとなぜかとても寂しかった。

いつも一人で登っているはずなのに、この日はいつにも増して「孤独」を感じました。

何でだろう。

 

…ということで登り始めて1時間半で下山開始!

写真を撮りながらゆっくり降りてきました。

f:id:rai_chicken:20200713201445j:plain

f:id:rai_chicken:20200713202620j:plain

きれいな苔が見れたからオッケー!と自分に言い聞かせながら。

うん。雨の日の苔はきれいだ。

 

頂上に行くだけが登山でない。

過程も楽しまなければ。

人生と同じですね…笑

 

ニホンジカにも会えました。

f:id:rai_chicken:20200713201749j:plain

こちらをジッと見ています。

 

1時間ほどで登山口に帰ってきました。

往復2時間半のいい運動になりました(笑)

 

唐沢鉱泉では日帰り入浴ができます。

料金は700円。

内湯のみです。

内湯なのにシダとか生えていて風情があります。

滝もあって打たれることもできます。

冷たすぎて10秒も耐えられませんが。

 

帰りは尖石縄文考古館へ。

(三井の森のすぐ下にあります)

国宝の「縄文のビーナス」が有名です。

初めて実物見ましたが、これは感動!

寄ってよかった。

 

茅野市尖石縄文考古館ホームページリンク

https://www.city.chino.lg.jp/site/togariishi/

 

帰りは杖突峠を経由。

麓は晴れてきたけど、八ヶ岳は雲の中。

f:id:rai_chicken:20200713202813j:plain

ちょっと前までは目の前の展望台に行けたのに、残念ながら立ち入り禁止に。

とてもいい眺めの場所なのに残念です。

 

登頂はできませんでしたが、いい一日でした。

次はどこへ登ろうかな。