葉っぱが64枚

内気なアウトドア派のブログ

残雪の中央アルプス烏帽子岳

記事を書くのが遅くなってしまいましたが、雪が解けてきたので中央アルプス烏帽子岳へ登ってきました。(3月)

烏帽子岳には過去2回登っていますが、天気がいまいちで一度も越百岳、南駒ケ岳、空木岳の姿を見たことがありませんでした。

 

nature365.hatenablog.com

 

3度目の正直ということで今回、残雪の山々を臨みに行ってきました。

コースは前回と同じ鳩打峠からです。

 

目次

登山口

登山口は鳩打峠です。

中央道松川インターが最寄りのインターチェンジになります。

 GWから秋にかけては簡易トイレが設置されますが、冬季はありません。

コース

コースは鳩打峠からの往復です。

コースタイムは約7時間です。

途中小八郎岳によるのもいいかと思います。

f:id:rai_chicken:20210424155630j:image

登り始めは雪はありませんでした。
f:id:rai_chicken:20210424155634j:image

途中、烏帽子岳が見える場所があります。

まだまだ遠いですね。
f:id:rai_chicken:20210424155657j:image

飯島ルートとの分岐点です。
f:id:rai_chicken:20210424155643j:image

分岐点を過ぎると雪が出てきました。
f:id:rai_chicken:20210424155622j:image

最初はチェーンスパイクで登っていたのですが、だんだん雪が多くなってきて、しかも半分氷のようにツルツルでチェーンスパイクではかみつきが悪かったので、すぐに12本アイゼンに替えました。

途中滑ったら止まらなくなりそうな斜面もあり怖かったです。

(写真は撮る余裕がなかったためありません…汗)

 

初めてピッケルが必要だと感じました。

f:id:rai_chicken:20210424161356j:image

山頂へは烏帽子岩のルートから登りました。

烏帽子岩からは南アルプスがよく見えます。
f:id:rai_chicken:20210424155626j:image

烏帽子岩からはあっという間に山頂です。

山頂

烏帽子岳の標高は2194mです。

この日は!南駒ケ岳、空木岳が見えました。

f:id:rai_chicken:20210424155653j:image

残雪の中央アルプス最高です。

印象的な雲も素敵でした。
f:id:rai_chicken:20210424155701j:image
降りるのがもったいなかった。

帰りは来た道を戻りました。

雪が氷のようになっていたため下りは登りよりも怖かったです。

トータル登山時間もコースタイムより長くなってしまいました。

でも残雪の山々が見えてよかった。